The Takeda Foundation
年度計画・報告

事業計画書 会計資料 トップへ


平成17年度 事業計画書
(平成17年4月1日から平成18年3月31日まで)

1. 顕彰事業
  生活者の富と豊かさ・幸福をもたらした業績を顕彰するグローバルな賞としての武田賞は、財政的な問題から終息する。今後の顕彰事業は、他団体と共同で行う方向で検討する。具体的な主催者、賞の候補が決まったら、理事会で審議する。平成17年度内の実施を目指す。

2. 助成事業
  新規募集を行い、情報・電子系、環境系応用分野の若手優秀研究者各1名に武田奨学賞として奨学金(1人当たり年間100万円)を支給する。(選考方法は第3号議案で別途審議する。)

3. 調査事業
  財団は、新しく生まれた技術がアントレプレナーにより生活者の欲する製品やサービスとして事業化されることにより、生活者の富と豊かさ・幸せが増大すると考えている。調査事業では、そのようなアントレプレナーの業績を調査し、それによって生活者がどのように豊かに、幸せになったかを明らかにする。
(1) 事例調査
@ アントレプレナー列伝1
  平成16年度中にまとめたアントレプレナー列伝は、集英社新書として、平成17年中の出版を予定している。


A アントレプレナー列伝2
  引き続き、公的研究機関や大学における中立的アントレプレナーについての調査を実施している。アントレプレナー列伝2として、大学で活躍されている、日本を代表するアントレプレナー精神にあふれた人々約10名を選び出し、それぞれの事例調査を行い、技術者や研究者がどう技術を磨き発展させ、それを新しいコンセプトや製品の構想につないだのか、事業化をどのように成功させ生活者の豊かさを実現させたかを明らかにする。平成17年度内に出版を目指す。対象者は以下の通りである。

坂村 健(東京大学大学院情報学環教授、コンピューターアーキテクトから情報化社会のアーキテクトへ)
大見忠弘(東北大学未来情報産業研究館館長、ウルトラクリーンテクノロジーの創設)
赤ア 勇(名城大学理工学部教授、窒化ガリウム青色発光デバイスの開発―フロンティア・エレクトロニクスへの挑戦―)
天野 浩(名城大学理工学部教授、窒化ガリウム青色発光デバイスの開発における情熱、苦闘そして克服)
城戸淳二(山形大学大学院教授、有機ELの光で、日本を照らしたい)
伊賀健一(日本学術振興会理事、横を縦に、常識を覆した面発光レーザの開発)
泉 勝俊(大阪府立大学先端科学研究所教授、"Anything new?"という問いかけに応えて、夢を実現したSIMOX基板の開発)
江刺正喜(東北大学未来科学技術共同研究センター教授、MEMS(マイクロマシニング)に魅せられた、夢多き信念の人)
藤嶋 昭(神奈川科学技術アカデミー理事長、酸化チタンの光触媒で世界をクリーンに)
金出武雄(米国カーネギーメロン大学教授、死角のない映像で現実世界を表現する仮想化現実技術の実用化)

(2) 座談会
  財団内部の勉強会として、財団外識者による座談会を開催する。(平成16年度は産業技術総合研究所理事の請川孝治氏からエネルギー開発の考え方について講演をお聞きした。座談会議事録は財団ホームページに掲載中。)

4. 普及事業
(1) 武田シンポジウム
  財団のメッセージを伝えるメイン行事として、武田シンポジウム2006を平成18年2月の第一土曜日に開催する。これまで、平成16年2月7日、平成17年2月5日の二回開催し、各々350人に及ぶ出席者があった。

(2) カフェ・デ・サイエンス
  生活者が、科学者・技術者と科学・技術について多面的に議論をする文化を形成することを目的とした、「カフェ・デ・サイエンス」を開催する。平成17年度は、3回の開催する予定。第一回のカフェ・デ・サイエンスは平成16年度事業として、平成17年3月11日に東京都庭園美術館付属の「カフェ・デ・ザルチスト」で開催する予定。講演者は、国立遺伝研究所前所長の堀田凱樹先生で、タイトルは「脳をつくる遺伝と環境」を予定している。

(3) 広報・出版
@ 出版及び発行
  平成16年度は、「MOT事例研究 注目先端技術成功の理由」を工業調査会より出版した。(添付資料 2) 平成17年度は以下のものを出版・発行する。
アントレプレナー列伝1、2
MOTシリーズ第二弾 「デジタル家電(仮題)」(産業技術総合研究所より委託された調査報告)
2004 Proceedings (第4号 平成16年度の座談会、武田シンポジウム2005講演録及びパネルディスカッション議事録、第一回カフェ・デ・サイエンス結果報告等を掲載)

A財団ホームページ更新
  武田シンポジウム2005、カフェ・デ・サイエンス、座談会等の講演結果を掲載したホームページの更新を行う。

◎ 事務局活動予定

▼ 評議員会・理事会・幹部会関係
幹部会 4月中 武田奨学賞選考
理事会・評議員会
平成17年5月末 顕彰事業、武田奨学賞審議、平成16年度事業及び決算報告
平成18年3月中 平成17年度補正予算及び平成18年度事業計画審議
 
▼ 労務関連
(1) 安全衛生
1) 総合防災訓練実施
(平成17年春・冬 年2回 開催予定 )
於:聖路加タワー全体 協力実施機関:京橋消防署
訓練内容:@防火管理者を中心にした自衛消防組織の編成
      A避難階段を使用しての避難訓練と他の企画訓練
2) 成人病検診実施 受診機関:中央みなとクリニック
(法定に基づく健診記録保管管理)
 
▼ 経理関連
(2) 内部監査
〔内部監査〕
1) 監査実施予定(平成17年5月・8月・12月)
新日本監査法人担当チーム 4名
2) 実査 (現預金の確認)
 
▼ 総務関連
(3) 外部主催講習会等の参加予定
助成財団センター・公益法人協会・社会保険庁主催関連
  公益法人会計・助成事業・社会保険改定・年末調整説明会など



Last modified 2005.10.18   Copyright(c)2005 The Takeda Foundation. The Official Web Site of The Takeda Foundation.