|
 |
 |
 |
 |
武田賞は、人類に富と豊かさ・幸福をもたらす工学知の創造とその活用において、顕著な業績をあげた方々に贈り、その功績を顕彰します。
この賞は、財団の掲げる理念のもと、「工学知の創造とその活用に基づく生活者のための価値の実現」を重要視するところに特徴があります。情報・電子系、生命系、環境系の三つの応用分野に、毎年それぞれ1賞を贈呈します。また、副賞賞金として1賞について1億円を贈呈いたします。
授賞業績は、推薦された業績の中から選ばれます。その業績に最も貢献した方を受賞者として選考いたします。本財団が依頼した世界中の推薦人に国籍、年齢、所属機関などを問わず、広く推薦して頂き、各分野において、もっとも顕著な業績とその業績に貢献した方を選考いたします。
選考は、推薦されたテーマについて分野ごとに調査を行い、選考委員会による選考と理事会の承認を経ることによって、厳正かつ公正に行います。毎年9月頃に受賞者を発表し、11月中-下旬に授賞式を行います。
本財団は、生活者への価値の実現を目指す「知」を「工学知」とし、工学知の創造と活用を通じて人類に豊かさと幸福をもたらそうとする活動をテクノアントレプレナーシップ(techno-entrepreneurship)と名付けています。 |
|
|